こんにちは、ウサギセブンです。
僕はここ最近、Faucet(蛇口)サイトで少額のビットコインを集めるのがマイブームとなっています。
そんな僕が今、あるアプリでビットコインとイーサリアムと、とあるトークンを3つ一緒に集めています。
※現在はCOSトークンのみです(2019.5.11)
その名は、
ショートムービーアプリ『Cheez』!!
です。
『Cheez』で仮想通貨と『contentos』COSトークンがもらえる!!
『Cheez』とは
『Cheez』とは、世界5000万人ユーザーを誇るLIVE配信アプリ『Live.me』が提供しているショートムービーアプリです。『Live.me』と『Cheez』はこの後説明でします『contentos』と提携しています。
『Cheez』は10秒ほどの短い動画を撮影・投稿し、ユーザー同士でコミュニケーションを行う動画型SNS。
『Tik Tok』と同じジャンルですね。
世界中の老若男女から幅広く使われており、動物やおもしろ動画、『Tik Tok』で見るような振付ダンスもよく投稿されています。
自分で撮った動画に音楽をつけたり、文字やステッカーも貼り付けれます。
そして、自分の顔をさらしたくない場合は、顔が表示されているところにお面のような顔スタンプを貼り付けることができます。
でもね、
投稿できるような動画が無いんですよ!(*´Д`)
若くてイケメンなメンズやかわいい女子高生なら存在だけで絵になりますけど、
僕のようなしなびたおっさんの動画なんて誰が見たいのかって話ですよ!
なので、初投稿はペットの金魚ちゃんとクワガタ君を投稿しました。
面白い動画を投稿できれば一番いいんですけど僕にはそんなセンスはありません。
やはり投稿しやすいのは、動物や赤ちゃん、あとは美しい風景ですかね。
外国の方が多めなので日本独自のものや風景なんて人気を集めるかもしれません。
仮想通貨とCOSトークンがもらえる!!
『Cheez』は、タスクをクリアしていくと、進捗具合に応じて、暗号通貨のイーサリアム・ビットコインやCOSトークンがプレゼントされます。
※現在はCOSトークンのみです(2019.5.11)
毎日ログインしたり、10個の動画を見たり、広告を見たり、いいねをしたり、コメントしたりしてタスクを達成していきましょう。
ログインで0.5COSから2COS
タスク3個達成で0.00021ETH
タスク6個達成で0.001ETH
タスク10個達成で0.0021ETHと0.000078BTC
がもらえます。(2018年10月31日現在)
動画を投稿しなくてもタスク6個は簡単に達成できます。
タスク10個目指すなら動画を投稿しましょう!
仲のいい友達とフォローして、お互いいいねやコメントすれば達成しやすいです。
効率よくタスクを達成して仮想通貨とCOSトークンをもらっちゃいましょう(*^_^*)
えっ!
『Cheez』のことは分かったけど、さっきから出てくるCOSトークンってなにかって?
それでは、今からCOSトークンについて説明させていただきます。
非中央集権グローバルコンテンツエコシステムを目指す『contentos』
『contentos』とは
『contentos』https://www.contentos.io/とは現在中央集権コンテンツプラットフォーム(コンテンツ産業)が直面している問題を、非中央集権プラットフォームで構築し解決を目指す非営利団体です。仮想通貨業界では、資金を集めるとしたらICOで行う企業が多いです。しかし、『contentos』は17社の企業から投資を受けています。
※今後ICOを行う可能性はあります。
中でも話題を呼んだのが、『binance Labs』から多額の投資を受けたことです。
『contentos』が実現を目指すプロジェクトは以下の内容です。
日本語ホワイトペーパー
https://www.contentos.io/subject/home/pdfs/white_paper_jp.pdf?t=201809131711
利益分配の不均等性・不透明性の解消!
現在、中央集権型プラットフォームにより偏った利益分配されており、クリエイターへの利益分配が少ない状況です。『contentos』はプラットフォームを非中央集権にすることにより分配の価格・価値をオープンにして、ユーザーに直接利益分配されることを目指しています。
広告配信量の不透明性解消し、ユーザーに適切な広告を配信!
現在、中央集権型プラットフォームが広告頻度を決定しており、ユーザーの要求を満たすことができていません。『contentos』はユーザにとって適切な広告を配信し、エコシステム(各企業連携)への還元を目指しています。
知的財産権の保護と著作権の追跡を可能に!
現在、コンテンツがあらゆるところで出回っている状態で、起源を見つけるのが困難で著作権の確認が難しいです。『contentos』はブロックチェーンによってデジタルコンテンツの著作権、デポジット(保証金)、取引、分配などの実現を目指します。
改ざん不可能な信用システムの構築!
現在、違法行為があった場合、各プラットフォーム間を超えての調査は難しいです。『contentos』はインタラクティブ(相互での情報のやり取り)なでユーザーの長期的な信頼を得ることを目指します。
現在のコンテンツには多くの問題がある
Conntentosはより良いコンテンツエコシステムを目指す
『contentos』のCOSトークンとは?
COSトークンは、『contentos』エコシステム内で使用されるトークンです。
COSトークンを報酬として、コンテンツの制作者はもちろんのこと。コンテンツを閲覧、共有、価値のあるコメント・いいねをした場合もCOSトークンを得ることができます。
また、好きなコンテンツ制作者にはプレゼントしてCOSを使用してバーチャルプレゼントを購入して送ったり、コンテンツの定期購読でCOS払いもできます。
『contentos』に興味が出てきましたら、ツイッター@ContentosJ やテレグラム
https://t.me/contentosjpを覗いてみてはいかがでしょうか?
総括
『Cheez』はまだ日本では、メジャーになっていませんが、素人でも簡単に動画を投稿して世界中の人とつながることのできる魅力的なアプリです。
また、
『contentos』の目指す非中央集権コンテンツプラットフォームも僕は正直、楽しみしかありません。『contentos』によって、いつの日かクリエイターが大企業に搾取されずに利益が公平に分配される日がくると思っています。
また、非営利団体として多くの企業から投資され、実績も出していることも大いに評価できる点だと思います。
今日はここまで、それではまた!