いや~、久しぶりに感動もの作品でいいDVDを観ました。
こちらのDVDはぜひ小学生(高学年)・中学生・高校生のお子さんと一緒に見て欲しい
です。
え、ももクロは好きじゃない?
本広監督も好きじゃない?
大丈夫です!!そんな方のハートにも突き刺さる作品です。
青春!!!「幕が上がる」
こんにちは、ウサギセブンです。
今日は、ももクロ主演「幕が上がる」を紹介いたします。
ぼくは、「ももクロ」も「本広監督」も特にファンではありません。そんなぼくがこのDVDを手にとったきっかけは「吉岡里帆」さんが出演していたからです。
しかし、ブレイク前の「吉岡里帆」さんは見事な端役で最初はだれかわかりませんでした。せっかく借りたので最後まで見たのですが、予想に反してこのDVDがとても素晴らしかったので皆さんにもぜひ見てもらいたいです。
オススメ度 ★★★★★
ももクロ度 ★
天龍源一郎度 ★
青春度 ★★★★★
あらすじ
とある地方高校の弱小演劇部。顧問の溝口は演劇の知識も無ければ指導力も無い。部長を務めるさおりに加え、お姫様キャラのユッコ、ムードメーカーのがるる、しっかり者の明美ちゃんなど個性豊かなメンバーがそろう。
かつて「学生演劇の女王」と呼ばれていた新任教師の吉岡との出会いによって、彼女たちの運命は一転。ある日吉岡が、”肖像画”と呼ばれる衝撃的な一人芝居を演じて見せたことをきっかけに、部員たちの潜在能力が開花し始める。
ウィキペディアより引用
原作・監督・キャスト・受賞
原作
平田オリザ
監督
「踊る大捜査線」で有名な本広克行監督
主演
高校2・3年生の役にももクロの4人
顧問の先生
ムロツヨシ
新任教師
黒木華
が主要のキャストになっています。
受賞
- 報知映画賞 特別賞
- TUTAYA映画ファン賞 日本映画部門
- 日本アカデミー賞 話題賞 俳優部門(ももクロ)
なぜ、ももクロが主役に選ばれたかの言うと、
このDVDのテーマが
「あきらめない心」
となっております。ももクロ自身が5人しか集まらなかった路上ライブから始まり女性初の国立競技場ライブの実現を果たした経歴を持つグループです。
ももクロは役者として素人?
ももクロは、北川景子・竹内結子・柴咲コウを擁するスターダーストプロモーションに所属しており、結成以前から演技指導は受けています。また、本作品撮影前に平田オリザによる演劇ワークショップ25時間にわたって受けています。
本当の役者じゃないことが返ってこの作品にいい影響を与えている
演技指導を受けていたとはいえ本業はアイドル。やはりプロの役者とは違います。
しかし、DVDのストーリーも弱小演劇部となっていて、役の中でも演技はうまくないところから始まります。そこに新任教師吉岡を演ずる「黒木華」が彼女たちに演技指導をして、演技が上達していく過程が描かれています。
「時をかける少女」、「転校生」で有名な大林宣彦監督はこのDVDについてこう述べています。
最初は、近くにいそうな普通の女の子に見えて、「この子たちと2時間付き合うのはつらいぞ」と思ったんです。でも、映画が進んでいくにつれてどんどんチャーミングになり、見終った時には、ハグしたいくらいになっていた。[中略]プロの女優になっていく過程を、ドキュメンタリーのように見ることができる。それが、この映画を感動させる大きな力になっていると思います
黒木華の存在感がやばい
新任教師吉岡の役の黒木華の存在感が、
やばいんです!!
吉岡は学生時代「学生演劇の女王」と呼ばれており、演劇部に演技指導をしていきます。特に登場シーンがかっこいい!!
当時25歳でこの演技この子天才だわ。
黒木華の演技によりこの映画に強いインパクトが与えられています。
ちょいちょい出てくる天龍源一郎がいい味出している
何行っているかわからないプロレスラーの天龍源一郎がいい味出しています。
まとめ
このDVDは文部科学省選定作品、東京都優良映画に指定されていて、安心してお子さんと見ることができます。(本編の前のほかの映画の予告にちょっとエッチな場面有り)
うちの娘(現在小学4年生)は日頃から役者になりたいと夢を語っており、このDVDを見せてあげたいと思います。
それでは、また!!