こんにちは、ウサギセブンです。
今回企画したツイッター企画の中でこんな企画を行いました。
なんでこんな企画をやったかというと、デジタル、インターネット技術の進歩のおかげで便利な世の中になりました。半面犯罪者にとっても便利になっているということです。
私自身、子供を持つ親として心配になります。そんな理由で今回記事にしました。
今の時代のこどもはもちろん親御さんにも、ぜひ読んでもらいたいです。
目次
それでは発表します!!
受け取った情報は、まず疑うこと
楽しい、美しい、たくましいをメインにブログを書いているゆゆさん@yuyu_fund(ブログ:Enjoy Beautiful Strong)
なるほど!
これはブブログを始めてから
特にそう思うようになりました。
これはブブログを始めてから
特にそう思うようになりました。
SNSでみんなが言っていたり、
グーグルの検索上位の情報だと信じても
いいんじゃないの?
グーグルの検索上位の情報だと信じても
いいんじゃないの?
それがそうでもないんだよ!
グーグルは内容の信ぴょう性まで分析していないからね!
SNSも拡散性が強い分間違った情報もあっという間に
広まってしまうんだよ。
グーグルは内容の信ぴょう性まで分析していないからね!
SNSも拡散性が強い分間違った情報もあっという間に
広まってしまうんだよ。
しばらくはツイッターを観察してから始める
楽天ROOM,楽天ブログで素敵な商品を紹介している香嘉さん@B_Kaka4(ブログ:楽天ブログ)
それはいいですね!
パパは始めたころわけのわからないツイートしたり
いろんな人に絡みに行っていたもんねwww
いろんな人に絡みに行っていたもんねwww
よけいなこというなw
ツイッターの世界は基本いい人ばかりだけど
人のことを利用してお金を稼ごうという人も
少数はいるからね。
いろんな人のツイートをみて
ツイッターとの付き合い方を考えてから利用するのも
いいと思います。
ツイッターの世界は基本いい人ばかりだけど
人のことを利用してお金を稼ごうという人も
少数はいるからね。
いろんな人のツイートをみて
ツイッターとの付き合い方を考えてから利用するのも
いいと思います。
公開する情報は見極めることが必要!
暗号通貨ブログプラットフォームALISでブログを書いている
ぷんぷんさん@PUNPUNinu(ブログ:ALIS)
よくわからないフリーソフトは
ダウンロードしない!
ダウンロードしない!
なんでダメなの?
信用度が低いフリーソフトには
悪意のあるプログラムが組み込まれている
確率が高いんだよ!
個人情報を盗まれる場合も!
悪意のあるプログラムが組み込まれている
確率が高いんだよ!
個人情報を盗まれる場合も!
公開する情報は公開してもいいか見極める!
やばいとおもったらすぐに消せばいいじゃんw
一度ネット上に乗ってしまうと
いろんなところで情報がのこってしますから
個人情報をはじめしっかり考えてから
やらないと人生終わる場合もあるから!!
バイトテロや
犯罪に巻き込まれる場合もあるぞ!!
いろんなところで情報がのこってしますから
個人情報をはじめしっかり考えてから
やらないと人生終わる場合もあるから!!
バイトテロや
犯罪に巻き込まれる場合もあるぞ!!
情報は自分で調べること、簡単に合わないこと!
暗号通貨とFX投資についてわかりやすくブログを書いているえみさん
2次、3次情報を信用しないこと!
まず自分で調べること!
まず自分で調べること!
2次、3次情報って何?
1次情報は自分が体験したこと
2次情報は人から聞いたこと
3次情報は情報元がわからない情報
のことだよ。
2次情報は人から聞いたこと
3次情報は情報元がわからない情報
のことだよ。
わからないことが有ったら、スマホで簡単に調べられるじゃん!
ネットで調べたことは2次情報にあたるんだよ。
自分が自発的に調べた情報と
人から聞いた情報では全然、価値全然違う!
自分が自発的に調べた情報と
人から聞いた情報では全然、価値全然違う!
3次情報は信用できないのはわかるよ!
ソース(情報元)ぐらいは提示してほしいね
ソース(情報元)ぐらいは提示してほしいね
この間、ネットで知り合ったとても親切な大人の人に会いたいけどいいかな?
ダメダメ!!!
絶対ダメ!!
大人でも危険な場合があるんだから!
SNSの世界は基本文字だけの情報だから、
いくらでも嘘はつけるし、
文字だけでは信頼できる人か判断情報が少なすぎるよ。
絶対ダメ!!
大人でも危険な場合があるんだから!
SNSの世界は基本文字だけの情報だから、
いくらでも嘘はつけるし、
文字だけでは信頼できる人か判断情報が少なすぎるよ。
出会い系サイトでの被害は法改正以降減少していますが、スマートフォンの普及によりSNSでの子供の被害が急増しています。
罪種別にみると性被害が増加しています。児童被害数が多いサイト、プラットフォームはツイッターとひま部で半数を占めています。
親としてできる対策の一つに子供に持たせるスマホにフィルタリングをかけることです。
キャリアスマホなら無料のフィルタリングアプリがありますが、格安スマホはない場合もあり、探さないといけない場合も。有料のアプリもありますが、毎月数百円の支払いが財布に響くと思う方には、Googleファミリーリンク(1円の課金が必要)がおすすめです。